道路のアスファルト舗装工事の流れ・作業工程
こんにちは。 はっしーです。 こちらでは、道路の舗装工事を作業工程順に流れをご紹介します。 道路の広さや国道か一般道・生活道路・地域などで多少の違いはありますが、 ここでは一般的な大まかな流れをご紹介しますので参考にどう…
こんにちは。 はっしーです。 こちらでは、道路の舗装工事を作業工程順に流れをご紹介します。 道路の広さや国道か一般道・生活道路・地域などで多少の違いはありますが、 ここでは一般的な大まかな流れをご紹介しますので参考にどう…
こんにちは。 はっしーと申します。 私は建築・土木業界で約15年ほど現場で働いてきました。 ここでは、重機のオペレーター(運転手)の仕事はきついのか。 つらい?大変? という点について、実際に建築・土木現場で作業した経験…
こんにちは。 はっしーと申します。 私は建築・土木業界で約15年ほど現場で働いてきました。 ここでは、土木作業員の定年問題について簡潔に取り上げてみます・ 土木作業員に関わらず、舗装や造園、解体など土木業全般に共通する内…
建築・土木の現場では冬の防寒手袋は必需品です。 こちらでは、極寒でも頼りになる防寒手袋をご紹介します。 極寒の現場作業におすすめの防寒手袋 ダイローブ -60℃にまで対応する黄色の防寒手袋。 特殊ウレタンを使用したゴム製…
こんにちは。 はっしーと申します。 このページでは土木・建築現場で冬の極寒作業におすすめの防寒着をご紹介します。 極寒の現場に適した防寒着。インナー編 冬の現場では寒さとの戦いになりますよね。 雪が降る地域では防水性も大…
こんにちは。 はっしーです。 私は15年ほど建築・土木の現場で働いていました。 特に舗装屋で働いていた経験が長いのですが、 舗装屋は稼げる仕事なのか? 舗装屋の日当や給料事情についてご紹介しますので、 今現在舗装屋で働い…
土木業には土木作業員が働く土木会社がありますが、 道路工事でアスファルトを敷くのは舗装屋です。 業界で働いたことのない方にとって、土木と舗装って何が違うのか。 イマイチわかりにくい、違いがわからないとお感じの方もいるでし…
こんにちは。はっしーです。 このページでは、 建築系の一人親方って多いけど、 土木系の仕事で一人親方っているの?独立できる? という疑問に対してお伝えしていきます。 土木・建築の一人親方ってどんな仕事 土木と建築では、一…
こんにちは。はっしーです。 舗装屋(土木会社)も含め、雪の降る地域の舗装屋って冬何やってんの? という疑問にお答えしたいと思います。 私は札幌で土木建築業で約15年働いていました。 その15年の中で約10年は舗装屋です。…
こんにちは。はっしーと申します。 舗装屋への転職や就職を考えている方。 現在、土木建築の現場で働いていて舗装屋に転職を考えている方 作業服を着て現場で働くのが未経験で舗装屋への就職やアルバイトを考えている方。 舗装屋って…
土木業界への転職や就職。 土木会社で働くにしても業種は多岐にわたります。 中でもアスファルト舗装をメインに扱う舗装屋は、一般の土木作業員より給料が良いので気になっている方も多いでしょう。 このページでは 舗装屋ってどんな…
土木工事と言っても道路工事から下水、河川、橋、ダム、トンネルなどいろいろ。 その中で、ここでは道路工事に関わる仕事をご紹介します。 道路工事に関わる仕事は土木と舗装業者だけではありません、様々な職種がありますので「土方っ…
土木建築業界へ転職・就職を考えている人へ。 (現場で作業する肉体労働の方です。) これだけは気をつけてほしい。という点を 15年ほど業界に身を置いた経験からお伝えしたいと思います。 腰には気をつけろ!! ハッキリ言ってこ…
50代から土木業界に転職を考えている人へ、今まで畑違いの仕事をしていたのであれば不安も大きいと思います。 「キツイ・汚い・危険」の3Kと言われる業界ですし、ネットではDQN(ドキュン)と言い表されますがちょっとズレている…