- オウンドメディアに合うwordpressテーマってどれなんだろう
- wordpressテーマはどう選べば良い?
- オウンドメディアにwordpressテーマってどう重要なの?
このような疑問を解決しながら、デザインとSEO対策の両方の視点でオウンドメディアに最適なwordpressテーマを無料・有料あわせて14種類厳選しました。
こんにちは。
橋と申します。
私自身、中小企業を中心にホームページ制作、そしてSEO対策(検索上位表示)をサポートさせて頂いております。
オウンドメディアは記事を書いて検索エンジンからアクセスを集める上で、SEO対策がを無視することはできません。wordpressテーマはSEO対策済みを導入しておくと、コンテンツに集中してWEB集客の時間もコストも削減できます。
すぐにwordpressテーマを確認したい方はこちら
▼オウンドメディア向けwordpressテーマ有料11選
WEB集客に役立つプレゼントキャンペーン中
▼プレゼントキャンペーンを確認する
本記事の内容
オウンドメディア構築におけるwordpressテーマの重要性とは
日本国内のWEBサイトのうちwordpress利用率は84.1%
※このデータは2021年1月16日 w3techs.comで提供されているデータです。
wordpressテーマで差がつく!その理由とは

これだけ多くのWEBサイトがwordpressを利用しており、特にオウンドメディアに関してはほぼ100%に近いほど導入しています。
となれば、デザイン面だけでなくSEO内部対策や表示スピードなどの機能面も含め「どのwordpressテーマを選ぶか?」がとても大事になってきます。
「このキーワードの検索結果で上位に表示したい!」と対策する技術のことです。
オウンドメディア運用は、検索エンジンからどれだけアクセスが集められるかが成功のカギになります。
GoogleやYahoo!の検索エンジンからWEB集客するなら
- SEO内部対策
- コンテンツ
- SEO外部対策(被リンク)
の大きく分けて3つ重要で、
SEO内部対策はwordpressテーマによる影響がとても大きいです。
オウンドメディア用wordpressテーマの選び方5つのポイント

では、オウンドメディア運営にどんなwordpressテーマを選んだらよいのか。
5つのポイントをご紹介します。
- コンテンツやターゲットのイメージにマッチしているか
- SEO内部対策
- ページスピード
- CTA機能
- LP機能
それでは一つひとつ見ていきましょう。
コンテンツやターゲットのイメージにマッチしているか
オウンドメディアでどんなコンテンツを発信するのか。メディアに合ったテーマを選びたいですよね。
- 美容や健康など女性をターゲットに発信するメディアなのか。
- 転職系や教育系、またはBtoBサービスに関する情報なのか?
ジャンルやターゲットをイメージしやすいテーマが良いでしょう。
ただ、やはりSEO対策で優れているのかも考慮する必要があるので、複数候補をあげてから絞っていくという選び方がおすすめです。
SEO内部対策
wordpressテーマのSEO内部対策について語りだすと、ソースコードを見たり、設定できる範囲など多岐に渡ってきますので、ここでは控えさせて頂きますが…
世に出回っている数多くのwordpressテーマのうち、しっかり対策されたテーマは実は少なかったりします。
SEO対策に関しては、プロの私が厳選してテーマを紹介しますので安心して参考にして頂ければと思います。
ページスピード
ページスピードとは、WEBサイトにアクセスして表示されるまでのスピードのことです。
とくに3秒を超えると半数以上がブラウザの「戻るボタン」を押して離脱してしまうと言われています。
5Gの普及でスピードは上がると思いますが、それにしてもパッと表示される速さは大事。
せっかく良いコンテンツを発信しても、読まれなければ意味がありません。
CTA機能
CTAとは「Call To Action」の略で、『行動喚起』という意味になります。
閲覧するユーザーに対して
- 資料請求
- お問い合わせ
- メルマガや会員登録
- LPへ誘導
など、行動を喚起させる目的で設置します。
wordpressテーマには、記事下やサイドバーに下記の画像で示すようなCTAが設置できる機能を搭載したテーマもあります。
参照:STREETIST
LP機能
wordpressテーマのLP機能とは、固定ページでランディングページ(LP)を作成できるという機能です。
サイドバーやフッターやヘッダーなど非表示にして、1カラムのLPを制作できる機能です。
オウンドメディアにおすすめの無料wordpressテーマ
では最初に、オウンドメディアにおすすめの無料wordpressテーマをご案内します。
無料テーマは有料テーマに比べ良く言えばシンプル。
悪くいうと、飾り気がありません。
- お金をかけたくない
- 無料テーマをベースにカスタマイズする
という方におすすめです。
theory

theoryはコンテンツマーケティングで有名なバズ部が制作した無料テーマ
- Xeory Base(ブログ向け)
- Xeory Extension(WEBサイト向け)
の2種類用意されています。
ほぼ装飾なしの超シンプルなブログ/オウンドメディア向けテーマはXeory Baseです。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ![]() | PC79/SP35 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
→Xeory Baseを見てみる
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
cocoon

コクーンは、ブロガーやアフィリエイターに選ばれているSEO内部対策・高速化した無料テーマ
無料で始めるなら定番人気のwordpressテーマです。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | × | ![]() | PC92/SP58 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
blogpress

基本的なポイントは抑えてあるwordpressテーマです。
デザイン的には一世代前…という感じもありますが、スマホでも見やすくなっており、無料テーマを探しているなら選択肢の一つとなるでしょう。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
× | × | ![]() | PC93/SP82 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
シンプルなだけあって表示スピードも速いです。
メールアドレスを登録するだけでダウンロードできます。
SEO内部対策も万全!オウンドメディアにおすすめの優良wordpressテーマ11選

ここからオウンドメディアにおすすめの有料wordpressテーマをご案内します。
THE・THOR(ザ・トール)

ザ・トールはブロガーやオウンドメディア運営に選ぶサイトが増えている、いま人気のwordpressテーマ
その理由はSEO内部対策とページスピード。デフォルトのデモサイトでは表示速度はピカイチ!
また、デモサイトが9パターン公開されていますが、『デザイン着せ替え機能』を使えば、9種類のデザインからワンクリックで自社メディアで再現できます。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | × | ![]() | PC93/SP86 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
14,300円
サーバー・ドメイン・テーマのインストール代行と初期設定まで代行してくれる「らくらくサーバーセットプラン」は27,400円
THE・THOR(ザ・トール)を見てみる
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
STREETIST

少しレトロな雰囲気を醸しつつも、ちゃんと今風のwordpressテーマ。
ファーストビューで文字と画像の見せ方が特徴的。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | × | ![]() | PC92/SP77 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
14,300円
⇒STREETISTを見てみる
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
Diver

diverはアクセス・回遊率・再訪問率がもっとも高くなるデザインを研究し心理的にも見た目にも美しいデザインを追求したテーマ。
派手さはないもののSEO内部対策も万全、できることも多くコスパも良いので長く使えるテーマを探しているならおすすめのテーマ。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ![]() | PC53/SP26 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
12,980円
⇒diverを見てみる
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
スワロー

無駄な機能やデザインをそぎ落とし、シンプルな見た目を追求したWordpressテーマ
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ![]() | PC81/SP59 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
9,900円
※1テーマにつき1サイトのみ使用可
⇒スワローを見てみる
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
ストーク19

20,000人以上のユーザーに使われたWordPressテーマ”STORK”の最新バージョン
(このブログはストークを利用しています)
ストーク(旧)のデザインはそのままに、新機能の追加や表示スピードを改善したモバイルファーストのwordpressテーマ。ブロガー・アフィリエイター・オウンドメディアに定番のテーマの一つです。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ![]() | PC91/SP60 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
11,000円
※1テーマにつき1サイトのみ使用可
⇒STORK19を見てみる
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
アフィンガー5

ブロガーやアフィリエイター界隈では超有名なテンプレートです。
かゆい所に手が届くSEO対策を熟知したアフィンガー5は、初心者には持て余すかもしれませんが、HTMLやCSSの知識なしで管理画面内から配置変更や細かな設定が可能なテーマは他にないレベル。デザインパーツが豊富です。
様々なジャンルのオウンドメディアにおすすめです。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ![]() | PC75/SP47 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
14,800円
※リンク先で「デモサイト」を確認できます。
権威Ver8

コンテンツマーケティングやSEOで有名な企業ウェブライダーさんのwordpressテーマ。
ユーザー数は28,000人を超えるというロングセラーのテンプレートは、定期的にバージョンアップを繰り返し現在Ver8。
一度購入すると無償でバージョンアップ版が使えます。
- ワードプレステンプレート
- HTMLテンプレート
- SEOマニュアル
- サポートフォーラム利用権
が同梱されています。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ![]() | PC76/SP50 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
→賢威Ver8を見てみる

※リンク先で「デモ画像」を確認できます。
エマノンPRO

4種類のCTAと1種類のLPを設置できるビジネス用ブログテーマ。
ファーストビューは6種類から選べ、メールフォーム付きLPを複数設置できます。
シンプルで落ち着いた印象のテーマですので、男性向けやビジネス系のオウンドメディア向きと言えます。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | ![]() | PC77/SP26 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
9,800円
⇒Emanon PROを見てみる
※リンク先で「デモ画像」を確認できます。
Be

「センスがあるブログをつくる」がコンセプト。
女性向けのオウンドメディアに適した落ち着きのあるオシャレなテーマ。
トップページにはヘッダーとフッターに。記事ページにはフッターに記事スライダーが設定できます。
プラグインなしで高速化設定可能(絵文字関連の読み込み・遅延読み込み画像・コード圧縮)
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
× | × | ![]() | PC60/SP38 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
17,777円
⇒Beを見てみる
※リンク先で「デモ画像」を確認できます。
ROCK

まず目に飛び込むヘッダースライダーの動きが一定じゃないのも素敵(笑)
さらに、トップページの記事一覧は2~4カラムでランダムな配置に目が奪われます。
「ROCK」のコンセプトである「メーソンリーな進化系グリッドレイアウトでダサいウェブマガジンから脱却するWordPressテーマ」というコンセプトが私にはよくわかりませんでしたが、トップページ/記事一覧ページの見せ方は新感覚です。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | × | ![]() | PC60/SP38 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
⇒ROCKを見てみる
※リンク先で「デモ画像」を確認できます。
ONE

トップページだけでなくサブページも全てワンカラムのwordpressテーマ。
画像の配置が魅力的。サイドバーなしでOK、またはほとんどがスマホアクセスというオウンドメディアはデモサイトをチェックしてみて下さい。
思わずクリックしたくなるような写真が映える個性的なテーマです。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
〇 | × | ![]() | PC60/SP38 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
22,800円
⇒ONEを見てみる
※リンク先で「デモ画像」を確認できます。
RUMBLE

出版社が運営する女性向けウェブマガジンのような、オシャレなオウンドメディアを運営したい方に最適。
カテゴリ分けされた記事一覧は、最新の記事のみ大きな写真で強調され良いアクセントになります。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
× | × | ![]() | PC71/SP44 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
19,800円
⇒RUMBLEを見てみる
※リンク先で「デモ画像」を確認できます。
Bloom
女性向けウェブマガジン、ブログ、キュレーションサイトを構築するためのWordPressテーマ
王道のオウンドメディア用テーマとも言えるデザインで、画像スライダーはヘッダーと今月の特集記事枠にも。
シンプルでおっしゃれなオウンドメディア運営を目指すサイトにぴったり。
CTA | LP | SEO | ページスピード |
---|---|---|---|
× | × | ![]() | PC73/SP50 |
(SP:スマホ・最高100点)
※プラグインやサーバー環境で変わります
※デモサイトを計測した参考値です。
16,800円
⇒Bloomを見てみる
※リンク先で「デモ画像」を確認できます。
WordPressテーマは設定でデザインが大きく変わる
画像はアフィンガー5
画像はエマノンpremium
上記画像は上がアフィンガー5、下がエマノンpremiumです。
- 写真
- カラー
- ウィジットの配置
など管理画面の設定次第で、同じテンプレートでも右と左のように印象が変わります。
オウンドメディアの運用ドメインはどうする?
オウンドメディアを運用するドメインは決まっていますか?
一般的にオウンドメディアは3パターンのドメイン運用方法に分かれます。
①別ドメインで運営
企業ドメインとは別ドメインで運用する方法
独立したメディアとして運営できる反面、被リンク対策などSEOの面でも1から育てていく必要があります。
②サブドメインで運営
サブドメインとは「○○○.com」の前に文字列を挿入して「△△△.○○○.com」ととして独立したメディアとして運用する方法です。
サブディレクトリは別ドメインで運用するのに近く、企業が扱うジャンルとは別ジャンルで運用するときに有効な方法です。
メルカリ:https://www.mercari.com/jp/
メルカン:https://mercan.mercari.com
③サブディレクトリで運営
サブディレクトリは「○○○.com/▲▲▲/」というようにドメイン配下で運用することを指します。
関連したジャンルを扱うオウンドメディア運営に適しています。
テックアカデミー:https://techacademy.jp/
テックアカデミーマガジン:https://techacademy.jp/magazine/
創業融資コンサルティング会社のオウンドメディア
KIK:https://foundfund.jp
資金調達の窓口:https://foundfund.jp/media/
ドメイン直下なのでSEOパワーの恩恵を受けた状態で運用でき、またオウンドメディアにコンテンツを投下することでドメイン全体の評価に繋がりますので、「○○○.com」自体の評価にも繋がります。
テンプレート購入者にプレゼントキャンペーン中
このページ経由でテンプレートを購入した方全員にホームページ自己診断チェックBOOKをプレゼントします。

SEO対策済みテンプレートをより効果的に運用するには、画像やMETAタグなどの設定で差がつきます。
私自身、記事を更新する際に注意している点とホームページ全体のSEO対策チェックリストをまとめました。
- こちらで紹介している有料テンプレートを購入
- 購入確認メールの日時を確認
- 購入したテンプレート名
- 購入した日時
をTwitterのメッセージ、またはメールフォームからご連絡ください。
確認して48時間以内に、お送りします。
▲オウンドメディア向けwordpressテーマ有料11選
さいごに
お伝えしたように、オウンドメディア運営でwordpressテーマ選びは重要です。
実際、wordpressでいくつもメディア運営していて思うのですが…
テーマ選びに失敗すると
- 後から入れ替えが面倒
- カスタマイズも可能ですが手間がかかる
- wordpressテーマの内部構造によってSEOに影響する
適当に選ぶとあとあと面倒です。(笑)
wordpressテーマは「メディア立ち上げの時間短縮」になります。
オウンドメディアはコンテンツ制作にも時間がかかるので、しっかりサクッとテーマを選んでメディア運営をスタートさせましょう。
もう一度wordpressテーマを見てみる
▲オウンドメディア向けwordpressテーマ有料11選
WEB集客に役立つプレゼントキャンペーン中
▲プレゼントキャンペーンを確認する
Wordpressテーマを利用したオウンドメディア制作のご依頼もお引き受けしております。
デザイン面でも費用を抑えた作成もできますし、よりカスタマイズするのにデザイナーを入れて制作することも可能です。
また、メディア設計・キーワード選定・記事構成などオウンドメディア運営をマルっとお受けできます。
私でお役に立てることがあれば、お気軽にご相談ください。
コメントを残す