外構の仕事内容とは。多岐に渡るけど業者は大きく2つに分類される
こんにちは。 はっしーと申します。 私自身、建築・土木の業界で約15年ほど作業服を着て働いてきました。 10年ほど外構に関わった経験があるので、実際の体験も踏まえて外構の仕事内容について紹介します。 外構/エクステリアと…
こんにちは。 はっしーと申します。 私自身、建築・土木の業界で約15年ほど作業服を着て働いてきました。 10年ほど外構に関わった経験があるので、実際の体験も踏まえて外構の仕事内容について紹介します。 外構/エクステリアと…
こんにちは はっしーと申します。 設備屋さんに関する記事なのですが、 設備屋の社長に「設備屋」とか「水道屋」って言われ方するけど違いって何? と聞いたら 「確かにどっちも言われることあるわ」 という話になったので、 ここ…
こんにちは。 はっしーと申します。 私自身、建築・土木の業界で約15年ほど作業服を着て働いてきました。 今回、建築板金で働く職人の方に話を聞いたので、 建築板金工の仕事内容について、詳しくご紹介します。 建築板金と言えば…
こんにちは。 はっしーと申します。 私は建築土木業界で約15年ほど働いていました。 こちらでは、建築業界の塗装屋について仕事内容をご紹介していきます。 塗装屋の仕事内容にご関心をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみて下さい。 …
こんにちは。 はっしーと申します。 私は15年ほど現場で建築・土木の仕事をしてきました。 アラフォーです。 さて、こちらでは、 建設業の現場仕事が週休2日にならない理由をあげてみたいと思います。 会社によって違いはありま…
こんにちは。 はっしーと申します。 建築業とひとくちに言っても業種は様々ありますが、 中でも比較的、体力や筋力がなくても働ける仕事・業種をご紹介します。 楽な仕事。 というと語弊があるかもしれませんが、 こちらで紹介する…
土木の仕事は、実はとても幅広く仕事の種類も沢山あります。 公共工事のほとんどが土木仕事で私たちの生活にも身近に直結している事ばかり、 しかし土木作業員はというと、世間的にはあまりイメージがよくありませんよね。 ここでは、…
こんにちは。はっしーです。 舗装屋(土木会社)も含め、雪の降る地域の舗装屋って冬何やってんの? という疑問にお答えしたいと思います。 私は札幌で土木建築業で約15年働いていました。 その15年の中で約10年は舗装屋です。…
土木業界への転職や就職。 土木会社で働くにしても業種は多岐にわたります。 中でもアスファルト舗装をメインに扱う舗装屋は、一般の土木作業員より給料が良いので気になっている方も多いでしょう。 このページでは 舗装屋ってどんな…
こんにちは。はっしーです。 建築・土木現場で欠かすことのできない重機作業ですが、ここでは主に土木現場における重機オペレーターの仕事とはどんな仕事なのかご紹介します。 また、土木業界で15年過ごしてきた経験を踏まえて、重機…
こんにちは。 はっしーと申します。 土木や建築現場の仕事は雨が降ると休みなのか? という疑問についてここでご紹介します。 雨の日休みになるかは給与形態で変わる 最初に結論から言いますと、 雨の仕事が休みになるかどうかは給…
土木工事と言っても道路工事から下水、河川、橋、ダム、トンネルなどいろいろ。 その中で、ここでは道路工事に関わる仕事をご紹介します。 道路工事に関わる仕事は土木と舗装業者だけではありません、様々な職種がありますので「土方っ…